Apple

Apple silicon Macを「Safe Mode(セーフモード)」で起動する

Mac(macOS)に対するメンテナンスタスクの実行や障害の切り分け等においても有用な「Safe Mode(セーフモード)」に関して、Apple silicon Mac(Apple M1、Apple M2)における実行手順、ブートプロセスにおけるタスクの内容等を、Intel Macとの比較を交えて解説しています。

Apple silicon Macを「Safe Mode(セーフモード)」で起動する Read More »

Apple Partition Map(アップルパーティションマップ)

PowerPC Macの起動ボリューム、PowerPC Mac、Intel Macの非起動ボリュームに適用可能なパーティション形式として、Classic Mac OS、及び初期のMac OS Xを支えた「Appleパーティションマップ」に関して、パーティション構造や互換性、他タイプとの比較等を解説しています。

Apple Partition Map(アップルパーティションマップ) Read More »

Boot Camp(ブートキャンプ)

米Appleより開発、提供等が行われている、デュアルブート支援ツール。macOS(Mac OS X)を対象プラットフォームとし、Windowsパーティションの設定、管理等を担う「Boot Camp Assistant(Boot Campアシスタント)」、及び各種のデバイスドライバー等によって構成されている。

「Boot Camp Assistant(Boot Campアシスタント)」は、独立したアプリケーションの一つとして「/Applications/Utilities/」に属しており、Intel Macに対するWindows OSのインストールプロセスを支援する。ツール名は、米軍(アメリカ軍)の新兵訓練プログラムに由来する。

Boot Camp(ブートキャンプ) Read More »

Bonjour(ボンジュール)

米Appleより開発、提供等が行われている、インスタントネットワーキングテクノロジー。macOS(Mac OS X)を対象プラットフォームとし、米国時間2002年8月24日付にてリリースされた「Mac OS X 10.2 Jaguar」において、中核機能の一つとして新たに実装された。独立したアプリケーションではなく、システムレベルで統合されている。

Bonjour(ボンジュール) Read More »

HFS Plus(エイチエフエスプラス)

米Appleより開発、提供等が行われていた、32bitファイルシステム テクノロジー。Classic Mac OS、macOS(Mac OS X)を対象プラットフォームとし、「Hierarchical File System Plus」の略称で「Mac OS拡張フォーマット」とも称されている(開発コードネーム「Sequoia」)。米国時間1998年1月19日付にてリリースされた「Mac OS 8.1(Bride of Buster)」において、中核機能の一つとして新たに実装され、米国時間2017年9月26日付にて「APFS(Apple File System)」がリリースされるまでの約19年に渡り、macOSの土台を支え続けてきた。

HFS Plus(エイチエフエスプラス) Read More »

iWork(アイワーク)

米Appleより開発、提供等が行われている、プロプライエタリーなデスクトップ オフィススイート(プロダクティビティ ソフトウェアスイート)。macOS(Mac OS X)、iOS、iPad OSを対象プラットフォームとし、米国時間2003年1月7日付にてリリースされたプレゼンテーションソフトウェア「Keynote」に、同2005年1月12日付にてリリースされたワードプロセッサー(ページレイアウトアプリケーション)「Pages」が加わった段階で「iWork」としてブランディングされる(同時に、単一のパッケージソフトウェアとしての販売が開始された)。その後、米国時間2006年1月11日付にてリリースされた「iWork ’06」より、PowerPC、x86両アーキテクチャーにおいてネイティブ実行可能な「Universal Binary」としてリリースされた後、米国時間2007年8月7日に開催されたスペシャルイベントを通じて発表された「iWork ’08」より、スプレッドシート(表計算)アプリケーション「Numbers(ナンバーズ)」が追加された。

iWork(アイワーク) Read More »